【詳細】・経営者としてXを活用したいけど、どう運用したら良いかわからない・Xの運用を始めたものの、運用が続かない・Xの発信ネタが思いつかず、運用が止まってしまった・Xをどう活用するのか、あまりイメージができていない・Xを運用することの費用対効果がどのくらいあるのかわからない今回の勉強会では、このお悩みを解決する内容をお伝えします。DIG代表のゆうへいさんのアカウントでは、毎月の50社の壁打ち募集枠が毎回満席!Xを通じた採用や依頼も増え続けています。Xでビジネスグロースした事例・投稿が500以上ブックマークされ、10万インプ超え・コンテンツハイフで4000以上のブックマーク、87.4万インプを達成・月1回のかべうち募集限定50社枠が毎回満席・Xを通じた売上2億超えこのような成果に繋がるXの活用方法を学び、事業を拡大しませんか?■勉強会ではこんなことを学べます・Xの機能について・Xでビジネスグロースするとはどういうことか?・実例を通じて学ぶXを伸ばすための戦略・成果を出すためのコツなど■日時:3月14日(金)の18:00~■配信先:zoom※前日に、参加者様へ最終のご案内メールを送らせていただきます。※前日にzoomパスをメールにてご案内します■こんな方におすすめ!・経営者としてXを活用したいけど、どう運用したら良いかわからない方・Xの発信ネタが思いつかず、運用が止まってしまう方・運用を始めてみたものの、思うように成果に繋がらない方【登壇者紹介】Acroforce株式会社 執行役員橋本 直人早稲田大学法学部卒。学生時代より、長期インターンシップを通じてSNSマーケティング/セールスに従事。新卒では株式会社リクルートキャリア (現:株式会社リクルート) へ入社。内定者時代から新卒採用に従事し、入社後はバックオフィス領域にも活躍の幅を広げる。その後、Acroforceへジョイン後、プロネス事業部の事業責任者を務める。【主催企業紹介】株式会社DIGhttps://dig-community.com/DIGはまだ出逢ってない仲間を日本中で発掘し、日本全国を自分のホームタウンにするコミュニティです。サラリーマン、経営者、フリーランス、学生、主婦など、様々な人が参加しています。一緒にイベントを楽しむだけでなく、一緒に仕事やプロジェクトに取り組んだり、悩みを相談したり、支え合うこともできるコミュニティを目指しています。//イベント参加に関するご案内//当コミュニティでは、皆さまに心地良くお楽しみいただけるよう、以下のルールを設けております。◆基本体験について①イベントへのご参加は、オフ会、勉強会含め2回までの体験が可能です。②3回以上のご参加をご希望の場合は、会員登録をご検討いただけますと幸いです。◆会員登録のメリット会員になりますと、以下の特典をご利用いただけます。①イベントに何度でもご参加可能②過去勉強会のアーカイブ動画視聴が可能③会員だけの行事、プロジェクト、メンター制度など参加可能◆注意事項3回以上のご参加が確認された場合は、誠に恐縮ですが退室手続きをお願いする場合がございますので、あらかじめご了承ください。◆ご案内イベントを通じてコミュニティの雰囲気や活動内容をご体験いただいた後は、ぜひ会員登録をご検討ください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております!